趣味なびワークショップの支払い方法に、クレジットカード払いを追加する方法を解説します。
対象
・趣味なびのワークショップに、既にチケット発行済の方で、クレジットカード支払いに対応させたい方
・趣味なびのワークショップに、新たにワークショップを掲載し、クレジットカード支払いに対応させたい方
※クレジットカード支払いは『趣味なびプラス』内で行います。
※所定の手数料が掛かります。
※4月1日以降のワークショップ支払い方法は「auかんたん決済」しか表示されていない状態です。
1)趣味なびプラスで作成したスクールURLを調べます。
【 趣味なびプラス管理画面 】
1-1 趣味なびプラス管理画面内の「マイページ」「スクール設定」内の「スクールid」を調べます。
1-2 赤枠のURLが「自分のショップのURL」です。コピーしてメモ帳などに書いておきましょう。
※更に詳しい説明は、こちらを参照下さい。
2)趣味なびワークショップ内にURLを貼り付けます。
【 趣味なび管理画面 主催者マイページ>公開済みのワークショップ 】
2-1 趣味なび管理画面のワークショップ編集ページ内の赤枠「編集する」をクリックします。
【 趣味なび管理画面 2-1からの遷移 】
2-2 ワークショップ編集画面内「趣味なびプラススクールURL」に先ほど、趣味なびプラスでコピーしたスクールURL(1-2)を貼り付けます。
【 趣味なび管理画面 】
2-3 ワークショップ編集画面内の「保存する」をクリックします。
3)各日程のチケットと『趣味なびプラス』の予約ページを紐づける。
【 趣味なびプラス管理画面 】
3-1 レッスンチケットと紐づけをしたい予約ページを、趣味なびプラス内の「左サイドメニュー」「商品管理」内の「講座」or「レッスン」から選びます。
例:2025年4月8日(火) 10:00 – 11:00レッスンを紐づける場合
3-2 レッスン詳細にある「赤枠」のリンクボタンをクリックすると予約ページのURLがコピーされます。
【 趣味なび管理画面 】
3-3 趣味なび管理画面内のワークショップ管理画面で、紐づけするチケットの日付をクリックします。
例:2025年4月8日(火) 10:00 – 11:00レッスンを選択
【 趣味なび管理画面 3-3からの遷移画面 】
3-4 (3-2)でコピーしたURLをペーストし保存します。
4)趣味なびと趣味なびプラスが紐づけができたか?確認する方法
【 趣味なびの生徒が見るレッスン詳細ページ 】
4-1 趣味なびのレッスン詳細画面に「お教室情報はこちらからもご覧いただけます。」が表示されていれば教室情報が紐づけできています。
【 趣味なびの生徒が見るレッスン各日程ページ 】
4-2 趣味なびのレッスン詳細画面に「支払いに進む」ボタンが表示されていればOKです。
※クリックすると「趣味なびプラス」の予約ページに遷移します。